連休の最終日だって言うのに・・・(ーロー;
夕方より発熱ッ!∑q|゚Д゚|p
38.1と高熱ッ!Σ( ̄ロ ̄lll)
しかも、、、、、激しい頭痛ヾ(*゚A`)ノ
誰がかって?
・・・・・お兄ちゃんがっ!(# ゚Д゚)
来週はスイミングの大会があるって言うのにっ!
絶対に風邪なんて引いていられないって言うのにっ!
この日は朝から寒かった。
午前中から遊びに出掛けたお兄ちゃん。
昼ご飯を食べに戻ってきて、また午後も出掛けてしまった。
3時から公文に行った。
そして夕方お迎えに行ってみると・・・・
具っ合いの悪そうな
お兄ちゃんの顔( ̄Д ̄;
やっちまった。。。。。。(ノ_-。)
風邪引いちまった。。。。。( ´;ω;`)
何をやっているんだ、わたしはっ!(/□≦、)
そう言えば、、、、、
お昼ご飯を食べに戻ってきたとき・・・
あくびをしていたお兄ちゃん。
しかも2,3回。。。。。
コレ(↑)ってお兄ちゃんの具合が悪くなる
黄色信号だったりするんだよね( ̄Д ̄;
(ちなみにいっちゃんは顔が変わる(゚ー゚;
はっきり二重になっちゃうの(^-^;)
あの時、午後は出掛けないように言ったのに・・・
もっときつく言うんだった(ノ_≦。)
あーーーー、もうわたしのバカッ!(*`ε´*)ノ
でも、、、、学校は勿論、出掛けるときだって、友達と遊び時だって
マスクをしていたのに何故ッッッッッ!?Σ(゚д゚;)
どこで移ってきたのぉ~(ノ;´Д`)ノ
病原体なんてどこにもいないじゃない!
Σ( ゜Д゜)ハッ!
お兄ちゃん、、、、、遊んでいる時、、、、寒くなかった?( ̄Д ̄;
お「・・・・・・・さ、寒かった。。。。。」
( ゚皿゚)キーッ!!
寒かったら一度帰ってきて、着・が・え・て
また遊びに行けばいいでしょー!!!(#`Д´)
お「・・・・・・・・・・・・・・・(ームー;」
午後は? 午後も寒かったんでしょ?( ̄Д ̄;
お「・・・首の所がスーーーーーッとね。。。。」
寒かったんかいっ!
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;
それだ!Σ(゚д゚;)
絶対それだ!Σ(`0´*)
・・・公文に行く前、かったるかったんじゃないの?( ̄Д ̄;
お「・・・・う~ん、、、、フワ~~~ッンって感じ?」
ガーーーーーil||li _| ̄|● il||liーーーーーン
あぁぁぁぁぁぁ(;;;´Д`)ゝ、、、、、、、
なんで気づいてあげれなかったんだろう。。。。。。
(その時に気付いていても遅かったかもしれないが・・)
く、悔やまれる。。。(´Д⊂
病原元はお兄ちゃんかッッ!!!!!(゚ロ゚屮)屮
昨日(熱は37.1でしたが)病院に行きました(ーロー;
先生に一部始終話しました。
先生「男の子はね、、、
何年経ってもこういう事やるよ( ̄Д ̄;」
エッ!Σ(;・∀・)
先生「高校生になってもね、、、、ホント学習能力がね~・・(^-^;」
あっ!そう言うモンですか?!(・oノ)ノ
先生「そうそう(´∀`; そう言うモンよ!」
言わなきゃ分からんって事か?
・・・・いつまで母の手を妬かせるんだッ!
( ̄Д ̄;;
軽い風邪だったらしく、大事に至らず
今日は熱も下がったのでマスクをして(爆)
学校に行きました\(;゚∇゚)/
はぁ~、、、、、良かったよ~(;´Д⊂
| 固定リンク
「子育て」カテゴリの記事
- 終わりましたよ。。。(2009.09.01)
- 始まっています。。。。(2009.08.05)
- は、始まるよ(T-T;(2009.07.17)
- たった今!(2009.07.14)
- 消しゴム(2009.07.08)
コメント
お兄ちゃん、軽い風邪でよかったね~。

mocchiさんが焦る気持ち、分かるわ~。
ホント、すっごく気をつけてても、なぜかひくのよね
でも、大きくなってまで、親が注意しないといけないなんて…
学習能力ゼロだなんて…
わが家の息子も、そんなとこだけ「オトコ」だわ
投稿: appie | 2008年11月26日 (水) 18時26分
ああ・・・わかる気が(汗)
本当に学習能力がねえ・・・(汗汗)
高校生になってもそうなの!?
・・・がーん。
そのぐらいには、さすがにわかってくれるだろうって
思っていたのに(泣)
お兄ちゃん、軽めの風邪でよかったです!!
いっちゃんの前兆、ハルハルと一緒です(笑)
うちは、調子悪いと両目が二重になります。
(普段は、片方だけ二重)
お兄ちゃんの風邪が軽くすんだのは・・・
mocchiさんの念力!?かも(^m^)
大会まであとちょっとですものね~
何とか乗り切って、力いっぱい泳いで欲しいですね*^^*
お兄ちゃんガンバレー!!応援してるぞおv^0^
投稿: もくれん | 2008年11月26日 (水) 21時57分
お兄ちゃんの風邪軽くて良かったですね

うちも試合の前は体調管理にピリピリしちゃいます。
とはいっても本人はぜ~んぜん他人事なんですけどね
大会頑張って下さいね。
投稿: abi | 2008年11月27日 (木) 08時44分
~appieさんへ~

きっと世の中には
しっかりしている男の子だっているはず!
でも、ウチの息子はその部類には入らなかった。。。。
あ~、高校生ぐらいになってもネタには困らなそうだな。。。
~もくれんさんへ~

」って


私の念力かしらね~
でも本人もさすがにヤバイと思ったようですよ。
大会に出れなくなったら、それこそコテンパンに
私に怒られると思ったんじゃないでしょうかね~
「気合いが足りーん!
学校休んで(熱は下がっていたけど)
大人しくお布団の中かで本も読まずにいたし、、、、
眠りはしなかったけどね
まぁ~、、、、少しは、、、、、ちょっとは、、、、
学習能力付いたか?
~abiさんへ~
我が家は(イヤ私が特にか?)大会前はピリピリ感、最大ですね
あまりにもうるさいので、お兄ちゃんも一応
気を付けているようには見えるのですが・・・
ここぞと言うときに、、、、ぬけているんですよね~
投稿: mocchi | 2008年11月27日 (木) 10時30分
お久しぶりです。 久しぶりに来て、グチっててはいけませんが
、
我が家の唯一の男の子、夫がそうなのです。
体調管理に乏しいというか・・。
話をしてても、小4の長女にしっかり度は追い抜かれていると
思います。
男の子のママに絶望的なことを書いてもいけませんが、
他の記事でも同じようなことを目にしたので、つい気になり、
コメントしてしまいました。 もちろん、しっかりした男性も
世の中には山ほどいますけど・・・。
かわいい二人の記事、いつも楽しく見させて頂いています
投稿: naonao | 2008年11月28日 (金) 05時47分
~naonaoさんへ~
やっぱり・・・
久しぶりで~す
あら、旦那様そうなのですか?
・・・・・
病院の先生が言ったことはホントだったって事ですか。。。。
さすが”カミナリ先生”だ
投稿: mocchi | 2008年11月28日 (金) 13時17分